TOP

スローなエイジングのために

新しいライフスタイルを提案します。


Aging の表れ方は人それぞれ。だからアプローチの仕方も様々です。
ただ一つ、共通なのは、ある一点だけに集中してがむしゃらに頑張るのではなく、様々な視点から、包括的に、全体のバランスを考えながら行う(ホリスティックアプローチ)、ということ。
例えば、食生活、運動、キャリア、趣味、リラクセーション、家族、ライフスタイル・・・、これらの全てをバランスよく扱って初めて上手に年齢を重ねることができるのです。

        

あなたのエイジングをスローにするセミナー

コロナウィルス感染拡大防止のため、現在、セミナーを プライベート(一対一)で行っています。
プライベートセミナーは、個別のご相談にも対応しやすくお客様一人一人のペースで進行しますのでおすすめです。
10畳強のお部屋を、パーフェクトなゼロ密のセッティングにして、お待ちしております。

[%category%]
[%new:new%] [%article_date_notime_dot%]更新

[%title%]

[%lead%]

 
 


 


BLOG

 

白髪染めはやめても、ワークアウトはやめない!

2022.02.07

60過ぎたので白髪染めをやめてメイクを薄くしてみた

歳を取ったらどんな髪型にしたらいいのだろう・・・と女性は、若い頃から密かに悩んでいる。
そして実際に60歳くらいになってみると・・・・
白髪染めはいつまで続くのか? そしてメイクはどうなる?
若づくりは見苦しいと分かっていながらも・・・

自分の身体はこれまでの健康管理の結果そのもの・・・

2022.01.08

健康のためにやっている12のこと

新年あけましておめでとうございます。 年明けからコロナの感染拡大のニュースが飛び交う2022年。
健康を増進、維持することがより重要な課題になってきました。
今回は、私が実践している「12の健康法」をお伝えします。
まず一つ目は、食事の回数。私は1日2回の・・・

醤油でも十分だけど、私は自家製醤油麹を使って・・・

2021.09.12

梅干しについてくる赤紫蘇を食べる

梅干しを食べると同時に増えていく、赤紫蘇。。。
皆さんはどうしていますか?
私はどうも赤紫蘇を余らせてしまうのですが、マクロビティシャンの端くれとして、赤紫蘇も捨てずに美味しく食べたい!
そこで、自家製の・・・

登山口には大抵公衆トイレがあるけれど、それを逃したら、大変!と言う人も多い

2021.07.26

トイレが遠くなる2つの方法

あなたは、1日に何回トイレに行きますか? 日本泌尿器科学会によれば、起床時から就寝時までの間に8回以上排尿があることが、頻尿の目安らしい。
頻尿でも、生活に支障がなく問題なく暮らせているのであれば悩む必要はないけれど・・・。でも最近、私の周りに、トイレに行く回数が多くて困っている人が、ちらほら。
例えば・・・

歩数をいくら稼いでも、心拍数が上がらなくては効果は薄い・・・

2021.06.11

歩数じゃなくて、心拍数

ウォーキングで歩数を稼げば痩せられる、と思っている人が多いのですが、実は 歩数より心拍数が重要。言い換えると運動強度です。 最近はさすがに、ゆるゆる歩いて「ウォーキングしています」と言う人は少なくなってきましたが、それでもまだまだ運動強度が足りない人がほとんど。
運動強度は、心拍数を目安にすると・・・

あなたがお薬を飲むのはどんな時?

2021.03.07

薬は飲まない方がよい?

私は自然食で健康管理をしているので、友人・知人から健康管理についていろいろ聞かれることが多いです。 その中でもよく聞かれるのはお薬のこと。
「病院で薬を処方されたけれど、薬は身体によくないと言うし、それほど効き目がないのであれば飲まない方がいいのかな。どうしたらいいでしょう。城田さんはお薬飲んでますか?」

私の答えは・・・

あなただけのパーフェクトスポットを探そう

2020.09.24

あなたのストレッチ、間違ってない?

人は50歳前後から、痛いところが増えて来ます。腰痛、膝痛、肩こり、そして神経痛などなど。そして軽いものであればストレッチでかなり改善できるのですが、ちょっとしたことで今よりぐんと効果が上がります。逆に言うと、間違っていると、効果が全くみられない。そして「ストレッチしているんだけど、あまり効かないのよねぇ・・・」なんてことに。 今日はピラティス指導者の端くれである私が・・・

玄米ご飯に梅干し、そして温かいお味噌汁があれば満足。

2020.08.01

朝の梅干はその日の難逃れ

梅干しには不思議なパワーが本当にたくさん詰まっています。その強力な殺菌力で動物性タンパクをはじめとする腐敗毒を中和してくれたり、新陳代謝を活発にして乳酸を燃焼させたり、カルシウムの吸収をよくしたり、血液の参加を中和したり、体を引き締めて反射神経を敏捷にしたり・・・

葛錬りに自家製ごま塩を混ぜた治療食

2020.07.02

もう一つの医療

我が家の愛犬リサが体調を崩しました。不安定な気候のせいかな? それとも変なものを拾い食いしてしまったかな? 血便が止まらなくなり、大変なことに。
便の中にはとろっとした白濁のものが入っていたので、どうやら腸がやられているみたい。 心配だったので獣医さんに行って来ました。
そして以下のものを摂るようにと・・・

お気に入りの野田葫蘆の洗い桶とホタテパウダー

2020.06.25

ホタテパウダーのすごい力!

誰でも毎日必ずやる家事の一つが食器洗い。 私は食洗機を使わず、手洗い派ですが、そのやり方は実に様々で、流し水洗い vs 溜め水洗い、スポンジ vs たわし、食器用洗剤 vs 重曹、お水 vs お湯・・・に始まり、食器の裏をきれいにすることにこだわる人、油物はあとで洗う人、最後に熱湯をかける・・・などなどやり方は本当に人の数だけ。
さて、今日は食器洗いに使う洗剤について・・・

渋いと言われる我が家の冷蔵庫の中

2020.05.06

これが大人の備蓄食料

地球規模で、新型コロナ感染対策が本格化してもうどれだけ月日が経ったでしょうか。長引きますね。いやいや、これはまだ序の口と思ったほうがよさそうです。 私たちの日々の生活にも影響があり、物資面でも品物によって在庫がなかったり、品薄だったりということが起こっています。
食料品についても・・・

長い方がストレッチポール。短いのがフォームローラー。

2020.03.13

さらば、身体の痛みよ

肩こり、腰痛、ふくらはぎがパンパン、背中の強張り、首がギクシャク、脚が重たくだるい・・・などなど、40代後半を過ぎれば身体中のあちこちが、痛かったり、硬かったりの故障だらけ。 私は、もうずーっと何年も・・・

正しく生きたかどうか、がいずれ自分に返ってくる

2020.02.04

責任感がないと認知症になるの?!

自分も認知症になってしまうのだろうか。。。と心配になったことは誰でもあるはず。認知症になりやすいタイプとそうではないタイプというのは、どんなだろう。。。と、気になります。
アメリカのフロリダ州大学の最近の研究では・・・

プロテインではなく、温かい三年番茶が筋トレのお供。

2019.10.01

プロテイン、まだ飲んでるの?

たんぱく質は、栄養学(西洋の)で言うところの4大栄養素の一つ。 だから取らなきゃ、とせっせと頑張って取っている人が多いのですが・・・。それって本当に必要ですか? 
先日、女子ボディビル・・・

左は私のウォーキングシューズ、右はランニングシューズ。

2019.09.24

ウォーキングでここまでできる!

今日は朝から、筋肉痛である。 それは昨日ウォーキングをしたから。そしてたったの20分間。その短いウォーキングが私に筋肉痛を起こさせている・・・

ガンになるちょっと前のドロシー。愛らしい

2019.09.16

ドロシーの死と私の健康

私が今の食生活になったきっかけは、今から5年前、飼っていた犬のドロシーが癌になったことです。ドロシーの喉のところにコブのようなものができていたのを発見した時・・・

7年前の若い私!

2019.09.13

別れた男とのつきあい方

別れた男性とは、二度と会わない主義である。なぜかと言われてもよく分からないのだけれど、私の人生の美学みたいなものかも。 でも、一度だけその掟を破って・・・

忙しい人ほどよく食べる!

2019.09.12

できる女は太っている

食いしん坊の女性はとても多い。 特に働いている女性のあの食べっぷりは、圧巻です。私の周りにも、そんな女性がたくさん・・・